【スペイン】未完成の大聖堂、サグラダファミリア
公開日:
:
旅行
こんにちは
前回まで北京から飛行機を使わずに東京行くとかなんとかについて投稿していましたが、今ヨーロッパに旅行に来ているので先にそっちから書きたいと思います(^o^)/
ヨーロッパ記念すべき第1カ国目はスペインです!当初予定していた飛行機が大幅に遅延し、代わりの飛行機を使用するという小さなハプニングはあったものの、無事たどり着きました!
ローマ経由だったのでスタンプはローマ!
さてバルセロナと言えば「サグラダファミリア」。鉄板中の鉄板!入場料はタワーエレベーター付き学割で27ユーロ(約3300円)とちょっと高かったですが、事前にチケットを予約して行ってきました!
サグラダファミリア、開けた場所に立っているわけではなく、普通に街中に建っているので角を曲がったら急にでてくる感じで中々インパクトがあります。写真を見てわかるようにまだ絶賛工事中で、完成は2026年みたいです(^^)
さてさてそれでは中に入ってみましょう
個人的な写真の好みで暗めに撮っていますが、ステンドグラスから降り注ぐ光はとても綺麗でした。以前中国のマカオで小さめのステンドグラスを見たのですが、レベルが違いました;^_^A いつまでも見ていたい、そんな気持ちにさせてくれます。
そして中央には聖壇があり、キリストが十字架に架けられています。
2010年にはローマ教皇がここに訪れミサを執り行ったそうです。時折流れてくる賛美歌を聞きながら20分ぐらいぼーっと座ってました笑
以上、非常に簡単ではありましたが、サグラダファミリアの紹介をしてみました!行っただけで楽しかったのですが、建築とか神学に精通していればもっと楽しめるんだろうなーと思いました。街の中に佇む大聖堂、2026年の完成が非常に楽しみです!
関連記事
-
-
【中国】瀋陽、九一八記念館
瀋陽第2弾!今回は「九一八記念館」についてです。 皆さん知っての通り日本は中国の東北一帯、所謂
-
-
【ドイツ】ボンは良いとこ一度はおいで
旧西ドイツの首都、そしてベートーベンの生まれ故郷であるボンに行ってきました。なぜボンなんかに行くのか
-
-
【スペイン】バルセロナっ子は自由だった
地中海沿岸の街バルセロナ。山もあり海もある。非常に魅了される街 そんな素晴らしい街で起きたちょっと
-
-
【中国】旧満州国の中心都市、長春
空路を使わない旅二つ目の都市は、瀋陽からさらに東北に進んだ「長春」です。この町に着いたのは夜の9時ご
-
-
【中国】清朝発祥の地、瀋陽
空路なしのたびの一つ目の町は瀋陽! 予定していたホテルが外国籍の旅行者が泊まれないことが発覚したハ
-
-
【ドイツ】ここはゲームの世界ですか?
ライプヒチから電車で1時間、ベルリンから電車で2時間、ドイツ東部の街ドレスデン。 この街は僕に大き
-
-
【中国】北京から空路を使わずに東京へ!
「意地でも空路を使わずに北京から東京へ帰る」 北京留学中にこんなことを考えた僕は以下のような旅
-
-
【フランス】パリの移民問題
パリに行って来ました。 バルセロナからTGVというフランスの高速列車に乗って来たのですが、駅を出て
- PREV
- 【中国】旧満州国の中心都市、長春
- NEXT
- 【スペイン】 世界遺産の街、セゴビア