【ドイツ】ボンは良いとこ一度はおいで
公開日:
:
旅行
旧西ドイツの首都、そしてベートーベンの生まれ故郷であるボンに行ってきました。なぜボンなんかに行くのかと何人かに言われましたが、自分の以前のニックネームがボンだったためこれは行くしかありません。
さてボンという街で明日が非常に長閑でノンビリした街です( ̄▽ ̄)
一応車両通行が制限されるようなメインストリートはあるのですが、少し離れると住宅街が続きます。
ライン川沿いの街でもあるので、少し歩くと川沿いを散歩することができます。
ベビーカーを押している人やランニングしている人、散歩しているお爺ちゃんお婆ちゃん、何の危険も感じない、良いところです( ̄▽ ̄)
また路面電車で20分ほどの隣町、「Bad Honnef」にはビルケンシュトックの専門店があります。アウトレット品もあり日本の半額ぐらいで靴を買うことが出来ます!ボンに立ち寄った際は是非訪れてみてください(^o^)/
さて、ざっと町の写真を見てきましたが、旧首都なのにどうして都会都会していないのでしょうか。
聞くところによると東西ドイツが分かれた際、西ドイツの首都をどこにするか議論が起こり、都市の機能的にはフランクフルトが理想だったのでした。しかしフランクフルトにしてしまうと首都機能が完全に移ってしまい、東西が統合された際ベルリンを首都にすることができなくなってしまう恐れがあったのです。なぜかは詳しく知らないのですが、ベルリンという都市は特別な存在であるみたいです。こういった経緯からそこまで発展していないボンを首都に選ばれました。
首都がベルリンに移った現在でもボンには少しばかり政治的な機能が残っているらしいです。またいくら重要視されなかったと雖も旧首都。町は自然と発展します。住宅地に大きな家が建っているのもその影響を受けてきたからこそなのでしょう( ^ω^ )
関連記事
-
-
【フランス】パリの移民問題
パリに行って来ました。 バルセロナからTGVというフランスの高速列車に乗って来たのですが、駅を出て
-
-
【ドイツ】ここはゲームの世界ですか?
ライプヒチから電車で1時間、ベルリンから電車で2時間、ドイツ東部の街ドレスデン。 この街は僕に大き
-
-
【スペイン】バルセロナっ子は自由だった
地中海沿岸の街バルセロナ。山もあり海もある。非常に魅了される街 そんな素晴らしい街で起きたちょっと
-
-
【中国】清朝発祥の地、瀋陽
空路なしのたびの一つ目の町は瀋陽! 予定していたホテルが外国籍の旅行者が泊まれないことが発覚したハ
-
-
【中国】瀋陽、九一八記念館
瀋陽第2弾!今回は「九一八記念館」についてです。 皆さん知っての通り日本は中国の東北一帯、所謂
-
-
【中国】旧満州国の中心都市、長春
空路を使わない旅二つ目の都市は、瀋陽からさらに東北に進んだ「長春」です。この町に着いたのは夜の9時ご
-
-
【中国】北京から空路を使わずに東京へ!
「意地でも空路を使わずに北京から東京へ帰る」 北京留学中にこんなことを考えた僕は以下のような旅
-
-
【スペイン】未完成の大聖堂、サグラダファミリア
こんにちは 前回まで北京から飛行機を使わずに東京行くとかなんとかについて投稿していましたが、今ヨー
- PREV
- 【フランス】パリの移民問題
- NEXT
- 【ドイツ】ここはゲームの世界ですか?